![](https://kurojyo.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC02086-2-scaled.jpg)
2021.8.31
今日の給食
今日の給食は、
「ごはん・さばの塩焼き・キャベツの味噌マヨ和え・けんちん汁」です
今回は、けんちん汁についてご紹介します!
![](https://kurojyo.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC02078-2-2-1024x682.jpg)
三条市のだしメーカーのかつおだしパックを使用しています。うま味を引き出し、塩分を控えめに心がけています。
![](https://kurojyo.com/wp-content/uploads/2021/08/DSC02080-2-2-1024x682.jpg)
汁物は、大きな鍋でたくさんの量を作ります
味付けは、だしと醤油、食塩です
お汁にも和え物にも具材がたっぷりで、噛み応えがあります。
よく噛むと・・・
◆食べ物の消化・吸収を良くする
◆唾液の出がよくなることでお口の中がきれいになり、虫歯予防になる
◆脳への刺激で、脳の血流が良くなる
◆口の周りの筋肉が発達し、言葉をはっきりと話すことができる
◆満腹中枢が刺激されることで食べすぎず、肥満予防になる
などなど、いいことばかりですね。
野菜の切り方や硬さを工夫し、よく噛む習慣を身につけていけるといいですね。