ブログ
2025.2.21
だいすき!雪遊び
一度は土が見えるほど雪が解けた園庭ですが、2月の寒波でまた雪が積もり、雪遊びを楽しむことができました。 1月から雪遊びをはじめ、何度も遊んできたので、すっかり雪に慣れた子どもたち、
2025.2.17
うがい指導がありました◎
インフルエンザや様々な感染症、風邪なども流行りやすいこの季節。 りす組では日頃からこまめに手洗いをし、室内の換気をするなどして感染対策を行っています。 先月は看護師の先生による手洗
2025.2.13
風邪菌に負けないぞ!
寒さも一層深まり、感染症の流行が心配されるこの季節。 りす組では、日頃から手洗いを丁寧に行い、感染症予防に努めています。先月は看護師による鼻かみ指導があり、片方の鼻を押さえて息を出
2025.2.8
[おにはそと!ふくはうち!」
「鬼のパンツはいいパンツ♪つよいぞ~つよいぞ~♪」と手遊びを楽しんでるあひる1組! 「鬼こわい」と言いながらも、豆入れを張り切って制作したり、ゲームも楽しんで参加していた子どもたち
2025.2.8
ドキドキの豆まき!
先日、こども園で豆まきがありました。 豆まき本番を迎える前に、鬼の顔のマスを制作したり… 好き嫌い鬼や泣き虫鬼たちを退治!&自分たちも鬼に変身✨してみたり… と、楽し