ブログ

2月のひよこ組

 降雪が増え、一気に雪国らしい風景となりました。しんしんと降る雪を窓から眺める子どもたち。「ゆき~」と指をさし喜んだり、時々通る除雪車に「バイバ~イ!」と手を振ったりと、お部屋の中からも、冬を楽しんでいましたよ。

鬼は外!福は内!

2月3日に豆まき会がありました。初めて見る鬼の登場に涙もありましたが、鬼が去った後には「ぽいっ!」と勇気をだして豆をまき、福を呼び込む花びらをみんなで拾いました。みんなが1年元気にすごせますように☆

色々な遊びを楽しんでいます!

身体を動かし遊ぶことが大好きなひよこ組の子どもたちですが、指先を細かく動かし遊べるようになり、型はめパズルやひも通しなどの難しい遊びにも挑戦しています!お友達と一緒に遊ぶ姿も微笑ましいですね。

お部屋では動物のお面をかぶり、保育者と掛け合いをしながら『♪おおかみさん』の歌遊びを楽しんでいます。おおかみのお面をかぶった保育者が、いつ追いかけてくるのか・・・「おおかみさ~ん!」と呼びかけながら、どきどき・わくわくの子どもたちです。

覚えた言葉を使いお話ししたり、保育者やお友達とやりとりをしたりと、心身共にぐんぐんと成長している姿が頼もしく感じるこの頃です☆