ブログ

うさぎ2組ありがとう!

 昨年の春、りす組からうさぎ組になり初めての幼児クラスということでドキドキだった子どもたちですが、この1年でいろいろなことを経験して大きく成長しました。そして、うさぎ2組のみんなと一緒にたくさんの思い出ができました。

< 春 > 

春は、小学校のグラウンドにある桜の木の前で写真を撮りました。新しいクラスになったばかりでまだ表情の硬い子どもたちですが、少しずつ同じクラスの友達との関わりが増えてきました。また、6月には運動会もあり、うさぎ組になって初めての行事ということで子どもたちも気合十分で取り組んでいました。

< 夏 >

夏は、水遊びや散歩で公園に行ったり園庭に出たりしてたくさん戸外遊びを楽しみました。クラスで育てたきゅうりやオクラも毎日お当番さんが水やりをしてくれたおかげで立派に生長し、みんなで収穫して新鮮な野菜を美味しく食べることができました!

< 秋 >

秋は、発表会に向けて「くれよんのくろくん」の劇遊びの練習を一生懸命取り組みました。台詞や動きを覚えてくると自信もついてきて、本番もみんなが練習の成果を精一杯発揮することができました。また、練習がない日は公園に行ってドングリや松ぼっくりなど秋の自然探しを楽しんでいましたよ♪

< 冬 >

冬は、みんなが楽しみにしていた雪遊びをたくさんすることができました。雪だるまを作ったり雪合戦をしたり冬ならではの遊びを思いきり楽しんでいました。お部屋では様々な集団遊びに挑戦し、時には悔しくて泣いてしまうこともありましたが、みんなでルールを守りながら遊ぶことができました。

まだまだ載せきらないほどいろいろな思い出がありますが、うさぎ2組で過ごした日々は1日1日がとても濃く、あっという間の1年間でした。明日から4月がスタートし、子どもたちはきりん組に進級しますが、うさぎ組で過ごした日々を忘れずにますます成長した姿を見られるのを楽しみにしています!

1年間、ありがとうございました!