
2025.6.28
どろんこ遊び・七夕制作
運動会という大きな行事も終わり、最近は遊戯室で体を動かして遊んだり園庭に出てどろんこ遊びをしたりして楽しんでいます。
〈 どろんこ遊び 〉
どろんこ遊びでは、普段の砂遊びとは違って泥の感触を全身で感じることができるので子どもたちも汚れることを気にせず思いきりどろんこの中に手や足を入れて楽しむ姿が見られます。




柔らかい泥の感触に「スライムみたい」「チョコレートみたい」と興味津々な子どもたち。泥団子を作ったりスコップで掬ったりしながら遊んでいます。どろんこ遊びの期間も残りわずかですが、今の時期ならではの遊びを思う存分楽しんでほしいです。
〈 七夕制作 〉
7月7日は七夕ということで、保育室では朝の自由遊びの時間を使って七夕飾りの制作をしました。きりん組は「四角繋ぎ」と「輪飾り」の制作をしたのですが、好きな色の折り紙や画用紙を選び、のりでくっつけたりシールを貼ったりして自分なりの七夕飾りを作っていましたよ!




自分で作った七夕飾りは短冊とともに笹に吊るしました。
みんなのお願い事が叶うといいですね♪
