
2025.7.14
楽しかった七夕⭐きゅうりも大きく育ったよ!🥒
七夕⭐
先週の月曜日は七夕でしたね。りす1組の子どもたちは、七夕の行事を楽しみにしながら過ごして、お部屋では、「笹の葉さ~らさら~♪」と歌ったり、七夕にちなんだ造形あそびを取り組んだりしました。造形あそびでは、絵の具を付けたビー玉を転がして模様を描いたり、色付きの透明な紙を貼ったりしましたよ!特にビー玉で模様を付ける時は楽しかったようで、夢中で何度も転がしていました!





きゅうり🥒
6月にきゅうりを植えてから、これまで水やりを続けてきた子どもたち。当番を決めて、順番に取り組んでいて、自分の順番の日が来ると「イエーイ!」と大喜びしていました!また自分の当番でなくても、「一緒に見に行く!」と言って、毎日きゅうりの成長を見守っては、「花が咲いてる!」「葉っぱ大きくなったね!」と嬉しそうにしていましたよ。

そうして子どもたちの水と愛情をたくさん注いでもらったきゅうりはどんどん育っていき、ついに大きなきゅうりになりました!収穫をする時は、みんなが興味津々で、目を輝かせていましたよ✨



収穫したきゅうりは、給食の先生にお願いをして、カリコリきゅうりにしてもらいました!「これみんなで育てたきゅうり!?」と喜んで食べていたりす1組さんでした!


