ブログ

芸術の秋🍂

さわやかな青空にトンボが飛び、夜には虫の大合唱が聞こえてくると、少しずつ秋の訪れを感じます。

子どもたちは今、造形遊びに夢中です😊スタンプ、クレヨン、粘土、どれも目をキラキラとさせ、思い思いに表現しています。自分のイメージを形にする楽しさを味わいながら、表現する力も少しずつ育ってきている子どもたちです🎵

スタンプ編

「スタンプ台を使って手形を押したよ!ぺったん!」

「ぎゅっ ぎゅっ ぎゅ~ オレンジ色がついたかな?」

最初はインクが手に付くのを気にする子もいましたが、ダイナミックに手形を押してるお友だちを見ると、自分もやってみよう!と、スタンプの色や感触を楽しんでいました。

クレヨン編

「クレヨンでお絵描き!どの色にしようかな」

「ぐるぐるうずまきかいたよ🌀」

お絵描きは子どもたちに大人気で、「むらさきが好き!」「ピンクが好き!」など、好きな色を言葉にしながら楽しんでお絵描きしています。「ママかいたの!」「オムライスだよ」などイメージを膨らませながら思い思いに描いています。表現の幅が広がり、出来上がった作品は個性がキラリと光るものばかりでした✨

ねんど遊び編

「お団子できたよ~」

「ぼくもできたよ!」

「小さい丸つくったよ!」

「ひじも使ってのばしてみよう♪」

小麦粉ねんど編

「小麦粉ねんど楽しいな✨」

「カップを型にしてみたよ!」

「ラップの芯で平らにするよ!」

「色がまざっておもしろいね♪」

「ばあー!!」

これからも様々な造形あそびを子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います♬