ブログ

色水遊び

暑さが落ち着き、園庭に出て遊べるようになり、子どもたちは喜んで遊んでいます。

子どもたちが興味を持って遊んでいる遊びの1つが色水遊びです。夏は食紅で色水を作り、色を混ぜて遊ぶことを楽しんでいました。園庭に出るようになってすぐにアロニエの木に黒い実がなっているのを発見。つぶしたらきれいな色が出そうなので、すり鉢でつぶして色水を作ってみました。

うすいピンク色のきれいな色がでました!

他にも色が出るものがあるかな?と園庭を探し、あさがお、黄色いお花の花びら、クローバーの葉っぱなど集めてみんなで試してみました。

たくさん出来ると並べて色を比べてみていました。

何回か繰り返していくと混ぜたらどうなるかな?という興味もわき、混ぜて「こんな色になったよ!」と見せてくれています。

園庭の木の実は終わってしまいましたが、お散歩に行ってまた色の出るものを見つけられたらと思います。