ブログ
落ちないように…!
体を動かして遊ぶことが好きな子どもたち。最近は、ルールのある遊びを楽しんでいます!しっかりとルールを聞き、覚え、守りながら活動を行っています。 タオルを使ったボール運びリレーを行い
うさぎ1くみの1日
今月は発表会という大きな行事がありました。発表会、お招き会にご参加いただきありがとうございました。うさぎ1組では、日々の生活の様子を見てもらいたいと思い、「うさぎ1くみの1日」とい
どこにいるかな?
園庭やお散歩に出かけることができ、戸外遊びも楽しむことができました。秋の動植物にも興味を持っていたうさぎ1くみの子どもたちはカエル探しに夢中でした☆ まずは、どういう場所にいるのか
おばけのあしあと…?
雨が降った次の日にテラスに出ると、たくさんの水たまりがありました。水たまりを使って手足のスタンプをしたり、筆を使って絵を描いたりして楽しみました。 にこにこマーク😊
給食お手伝い~しいたけ軸とり~
食育のひとつとして、うさぎ組さんがしいたけの軸とりをしました。 まずは、しいたけの軸をとる方法を聞いてから実際にやってみます。 しいたけの軸を持って、ぐりっとひねってとりました。
楽しかったね、夏!
8月は暑い日が続きましたが、毎日元気いっぱい過ごしていた子どもたちです! プール、水遊びをダイナミックに楽しんでいました!ワニ歩きやフラフープくぐり、ビート板にも挑戦☆顔を水につけ
夏が始まったね!
毎日暑い日が続きますが…子どもたちは暑さに負けず元気いっぱい遊んでいます!! ベランダで育てていたミニトマトとオクラを収穫しました!どんな色で、どんな花が咲いているのか毎日観察して
初めてがいっぱい!!
6月は大きな行事の運動会がありました。初めてのことだらけで緊張や不安もあったのですが、日々の積み重ねから楽しんで取り組めるようになりました!運動会当日もドキドキの表情がありましたが