ブログ

3月のりす1組

3月になり、少しずつ暖かく過ごしやすい日が多くなってきました。りす1組も天気の良い日は散歩に出掛けたり、園庭で遊んだりと戸外活動を楽しんでいます。 園庭では、鬼のお面を頭につけてみ

2月のりす1組の様子

あっという間に2月が終わり、進級まであと1か月になりましたね。そんなりす1組の2月の様子を紹介します。 2月の行事と言えば節分!豆まき会がありました。豆まき会に向け、鬼のお面に色塗

1月のりす1組

新しい年がスタートしましたね! 寒い日が続きますが、子ども達は元気いっぱい遊んでます。 4月からはうさぎ組です!残りわずかなりす組を 思いきり楽しみたいと思います。 コマ作りにも挑

クリスマス制作をしました♪

12月に入り、もうすぐ子どもたちが楽しみにしているクリスマスが近づいてきました。「サンタさん来るかな~?」とりす1組の子どもたちは、サンタさんに会えるのを毎日ワクワクしながら待って

みんなでお散歩に出発!

だんだん寒さが本格的になってきましたね。寒い日にも元気いっぱいなりす1組の子どもたち。お天気のいい日にはたくさんお散歩に出かけています。 お散歩に出かける前の身支度を自分でしていま

楽しい秋 りす1組

涼しい風も心地よく、過ごしやすい季節ですね! 日によっては肌寒い事もありますので、体調管理には気を付けていきたいと思います。 ≪散歩がだ~い好き≫ きれいな葉っぱみつけたよ! 広い

りす組さん さつまいも

くま組さんが園庭で育てていたさつまいもの 間引いたものをプランターに入れりす組さんがお水をあげて 育てていました! 今回はそのさつまいもを使ってスイートポテト作りのお手伝いを して

9月のりす1組

9月に入り、暑い日が続いた夏から風が気持ち良い秋へと季節の変化が感じられるようになってきました。9月は敬老会や発表会に向けての活動がたくさんありましたが、活動がない日は戸外に出て秋