ブログ

一緒に走ろう!!

 雪もあっという間にとけはじめ、天気の良い日にはお散歩に行ったり園庭で遊んだり・・・たくさん戸外で遊んでいます!  走るのが大好きなりす1くみの子どもたち。「おにごっこしよう!」と

こんな遊びを楽しんでいます!

りす2組の子どもたちは、毎日友達との集団遊びやごっこ遊びを楽しんでいます。 遊び方やルールも少しずつ分かってきて、様々なゲームもみんなで一緒に楽しめるようになってきました。 今回は

2024.2.14

2月14日 給食

今日はバレンタインデーです。 園ではバレンタイン献立でした。 ・食パン ・鮭の豆乳シチュー ・ひじきのマリネ ・いちご がでました。 鮭の豆乳シチューのにんじんは、💗

豆まき会に参加しました!

2月2日に豆まき会がありました。 当日に向けて、「鬼のパンツ」のダンスや「豆まき」の歌を歌ったり、鬼のイラストに向かって豆に見立てたボールを投げ、豆まきの練習をしたりと、遊びの中で

鬼は~外!福は~内!

2月2日は、豆まき会があり、初めての豆まきに手作りお面をかぶって参加しました。遊戯室では、少し緊張した表情も見られましたが、お部屋で繰り返し楽しんできた、豆まきの歌や鬼のパンツの手

雪遊び楽しいね!

新年明けて初登園の日には「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と 元気な挨拶からスタートしたくま組の子どもたち。 1月は郵便ごっこやなかよしデー、お正月遊

1月24日 うさぎ組クッキング

うさぎ組さんが、おやつの時間にクッキングを行いました。 今回は、ラップを使っておにぎりを握りました。 手をきれいに洗い、はじめてのエプロンと三角巾で準備をしてスタートです。 ラップ

2024年スタート!

「あけましておめでとうございます」の元気な挨拶で始まった2024年も、もう1か月が経とうとしています。 年明けはお正月遊びやゆうびんごっこなど、時期ならではの遊びを楽しみました。

1 25 26 27 28 29 84