ブログ

病後児保育室「うらら」を利用するには?

病後児保育室「うらら」を利用するには・・・ ①事前登録をする(無料) 登録用紙は、病後・病後児施設、保育課、または長岡市のホームページよりダウンロード・印刷ができます。利用当日でも

給食お手伝い~しいたけ軸とり~

食育のひとつとして、うさぎ組さんがしいたけの軸とりをしました。 まずは、しいたけの軸をとる方法を聞いてから実際にやってみます。 しいたけの軸を持って、ぐりっとひねってとりました。

おまつりごっこ大成功!

今月の大イベント!おまつりごっこでは、商品作りなどの準備から子どもたちが取り組みました。 看板作りでは、同じ店番同士の子どもたちでどんな看板にしようか考え、協力し合って看板作りに挑

☆楽しかったね!おまつりごっこ☆

8月は楽しみにしていたおまつりっごっこがありました! お金を握りしめてレッツゴー✊ 仲良しグループのくまぐみさんに優しくお買い物の仕方を教えてもらい、 うさぎぐみさん

だいすき!お店屋さんごっこ

8月のはじめにくま組さんのおまつりごっこのお店を回ってから、お部屋の中でもお店屋さんごっこを楽しんでいます。 先月から続いているマクドナルドの品物作り。自分の食べたいものを作ってい

8月のあひる2組 楽しかった夏

暑い夏でも元気いっぱいなあひる2組さん!今月も楽しいことがたくさんありました☆ ☆おまつりごっこ☆ 袋を持ち、スタンプラリーの用紙を首から下げて、いざおまつりへ… いつもと違うお部

おまつりごっこ楽しかったよ

 8月4日におまつりごっこが開かれました。一か月以上前から、どんなお店を出したいかを話し合いみんなで少しずつ準備をしてきました。  チョコバナナ、水風船、ジュース、おもちゃの4つの

楽しかったね、夏!

8月は暑い日が続きましたが、毎日元気いっぱい過ごしていた子どもたちです! プール、水遊びをダイナミックに楽しんでいました!ワニ歩きやフラフープくぐり、ビート板にも挑戦☆顔を水につけ

1 28 29 30 31 32 78